団体・広域利用・相互貸借


団体貸出…市内保育園・学校等団体の方へ

・相互貸借…萩市民の方へ
         他の図書館の方へ


●団体貸出の利用について

 市内の学校・保育園等の施設や地域で活動されている団体に貸出を行っています。
 お気軽にご利用ください。 

利用資格 責任をもって本を管理し、無料で貸出を行う、市内の団体。
貸出冊数・期間 一団体300冊まで、原則2ヶ月の間で、ご都合に合わせてご利用いただけます。※小学校等への文庫については、貸出期間が半年の場合もあります。
利用の仕方 ・ご来館の前に、団体名・連絡先・来館日時・利用予定冊数を電話でお知らせください。

・初めての団体には、その場で団体用の貸出カードを発行します。ご本人の証明書と、団体の内容がわかるものをお持ちください。

・団体の貸出カードは図書館でお預かりします。

・大型絵本・大型紙芝居は、合わせて2点までの貸出です。

・ビデオ・DVDの団体貸出は行っていません。個人貸出用としての許可を受けたビデオテープ等の映像資料については、著作権法により、家庭内の視聴以外は認められていません。

・本の運搬は、利用する団体に行っていただきます。
利用の手順
[借りる時]
来館前に連絡
本を選ぶ(団体の方、または図書館)
貸出図書リストを打ち出してお渡しします。
本の箱詰め(団体の方、または図書館)
[返す時]
カウンターで返却手続き
お願い ・来館時間は厳守し、時間がずれる場合は連絡をお願いします。

・学校の先生方が授業のためにご利用の場合は、学校との連携をごらんください。

・貸出本に予約がついた場合は期限内であってもご返却のお願いの連絡をすることがありますのでご了承ください。


学校との連携―総合学習・社会体験学習での利用について―

はじめに 学校の授業の中で、『総合的な学習の時間』等により、児童・生徒に図書館を利用して学習するように指導される時や、『社会体験学習』等で図書館の利用をされる際に、円滑かつ効果的にご利用いただけるよう作成したものです。図書館ご利用の際は、この『学校との連携』を活用されまして、学校から図書館へ事前に連絡をくださいますよう、ご協力をお願いいたします。
事前手続 ・図書館の開館日・開館時間を確認の上、計画を立ててください。
 (図書館カレンダーを参照してください。)

・申し込みが重なった場合は、申し込み順とさせていただきます。

・下記の事項をFAXまたは電話で事前にご連絡ください。事前申し込みなしに直接来館された場合、必要な資料が貸出されていたり、日程等の都合で十分にご利用いただけないことがあります。
1 利用の目的
学校名・学年・学級・人数
来館希望日時
学習のテーマ
学校側連絡担当者名
連絡先 TEL・FAX番号
 
・申込先
萩図書館   FAX(0838-25-5224) 電話(0838-25-6355)
須佐図書館 FAX(08387-6-5505) 電話(08387-6-5500)
明木図書館  FAX/電話(0838-55-0314)

授業での図書館利用 [社会体験学習のための見学(校外学習・町探検等)]
・児童・生徒の団体に来館していただき、図書館の概要説明、資料配布、質疑応答、館内案内、図書の貸出指導等を行います。

・各児童が、図書の貸出を希望される場合は、当日貸出カードを持参されるようお願いします。
 注)貸出カードの申し込み方法については、図書館までお問合せください。

[総合的な学習の時間・調べ学習]
・児童生徒が図書館に来館して、総合的な学習の時間・調べ学習のための調査を行うとき、日常業務の範囲内で、資料の提供や利用指導など学習の支援を行います。

・特定のテーマについて、クラスの全員が本を借りに来た時、または複数校でテーマが重なった時、すべての児童に対応できるだけの図書資料を所蔵しておりません。後から来た方や、他の学校が困らないよう、資料を貸出禁止にするなどの対応が必要ですので、事前手続きのご協力をお願いします。

[職場体験学習]
・図書館の社会的役割を知り、仕事の体験を通して職場のルールを理解してもらいます。

・職場体験学習を受け入れるにあたって、申し込みが重なった場合は、日程及び人数の調整をさせていただきます。人数が多い場合は先着順、少ない場合は複数校いっしょに体験していただく場合もあります。休館日はお受けできませんので、予めご了承ください。
その他の利用 [授業時間以外での個別利用(児童・生徒個人及びグループ学習)]
・学校での課題を授業時間外に行うよう、児童・生徒に指示をされた場合、図書館宛に、課題の内容をご連絡いただくか、配布した課題の資料をFAX等でお知らせください。(資料が少ない場合は、図書館内でみなさんにみてもらえるよう、個別に貸出をせずに準備しておきます。)

[団体貸出]
・学習のための図書利用、読書活動推進等の目的で、図書を授業で使用したい場合、ご利用ください。
詳しくは団体貸出の利用についてをご覧下さい。


●相互貸借による貸出について

萩市民の方へ

  相互貸借について

    最寄りの図書館を通じて、全国の公共図書館の資料が利用できるシステムです。

    ご希望の本が萩図書館に所蔵していない場合、次の@〜Dの順に探します。

      @山口県立山口図書館から借りる
     発行後、1年以上経過した資料は他の市町村の公立図書館からも借りることができます。
      A県内の他市町の公立図書館
      B中国地区内の公共図書館
      Cそれ以外の公共図書館
      D国立国会図書館

    ただし、国立国会図書館の資料など、資料によっては
    萩図書館の館内で見ていただくだけで貸出できない場合もあります。
相互貸借
受付 
 TEL 0838-25-6355  FAX 0838-25-5224
 E-Mail hagilib-yoyaku@city.hagi.lg.jp 
(申込者の利用者番号・氏名と、相互貸借希望の資料名・出版社・著者名を入力ください)

他の図書館の方へ
対象館 図書館法に規程する公共図書館
館長が適当と認めた図書館
貸出資料の範囲
以下の資料を除く
1 貴重資料(それに準ずる資料)
予約されている資料
禁帯出資料
視聴覚資料
新聞
輸送に困難がある資料及び損傷しやすい資料等
館長が貸出不適当と認めるもの
※県外への貸出は、対象館の所在する都道府県内で未所蔵であり、購入できない資料に限ります。
予約 貸出中の資料は予約をすることができる。ただし、発送前に当館利用者からの予約が判明した場合は、それを優先し、依頼館への貸出はその後とする。
貸出冊数の制限 無し。ただし、当館の業務遂行上支障のある場合は制限をすることがある。
貸出期限 4週間(郵送に要する期間も含める)
※ただし、館長が必要と認めたときは、その期間を延長または短縮することができる。
申込方法 文書またはFAXで (文書様式の指定は特に無し。公印不要)   
  〒758-0041 萩市江向552−2  萩図書館  (FAX 0838-25-5224)
  〒759-3411 萩市須佐4296    須佐図書館 (FAX 08387-6-5505)
  〒754-0411 萩市明木2939    明木図書館 (FAX 0838-55-0314)
送料 往復全額借受館の負担(資料返却時に切手同封)
※ただし、山口県内及び中国地方管内図書館は返却時のみの片道負担
返却時の送付条件 冊子小包で可(貴重資料の貸出時には他の送付条件を指定する場合もある)
貸出資料の取扱条件 原則として当館規定による(条件のある場合は、資料送付時に明記)
問合せ 萩市立萩図書館   TEL 0838-25-6355  FAX 0838-25-5224
            E−Mail  hagi_library@city.hagi.lg.jp
萩市立須佐図書館  TEL 08387-6-5500  FAX 08387-6-5505
            E−Mail  susalibrary@city.hagi.lg.jp
萩市立明木図書館  TEL/FAX 0838-55-0314
            E−Mail  akiragilibrary@city.hagi.lg.jp


トップページへ戻る