2024年 8月 おいしい本棚 |
||
2024年 5月 世界が注目!日本の文化 2024年 2月 BOOKセラピー 〜本のお薬はあなたのそばの図書館へ〜 2023年 11月 「今日は何の本?11月〜1月」〜その日にあった出来事〜 2023年 8月 タイムトラベル 2023年 5月 いざ参らん!時代小説の世界へ 2023年 2月 はじめまして と また会う日まで 2022年 11月 紅白本合戦 2022年 8月 過去10年間の貸出ベスト 2022年 5月 科学道100冊 in 萩図書館 2022年 1月 デジタルとアナログを楽しむ 2021年 11月 冬を楽しもう!2021 2021年 8月 図書館員が選んだ 本で旅する 2021年 5月 小学生から大人まで さくっと読める!短編集 2021年 2月 大地震に備える〜東日本大震災から10年 2020年 11月 温活 2020年 8月 本で楽しむエアレジャー 2020年 5月 忙しいあなたにも!さくっと読める!短編 2020年 2月 グローバルに萩ライフ 2019年 11月 冬を楽しもう |
||
2019年 8月 ものづくりを楽しもう 2019年 5月 なるほど宇宙 2019年 1月 はじめの一歩 2018年 11月 創業者物語 2018年 8月 平成生まれ あんな人こんな人・平成のトピックス 2018年 5月 大人も読みたいファンタジー 2018年 2月 自分の守り方 2017年 11月 「萩のローカルスポットに注目!」・「萩の伝承ものづくり」 2017年 8月 北欧の国デンマーク アンデルセン文学賞・国際アンデルセン賞 2017年 5月 AI(人工知能)で人の未来はどうなる? 2017年 2月 「キニナルタイトル」・「20年前にタイムスリップ!」 2016年 11月 わたしのべっぴん 2016年 8月 リオデジャネイロ五輪 2016年 5月 大人も読みたい絵本・図書館と書店が舞台の物語 2016年 2月 時代を旅しよう!! 2015年 11月 ようこそ!日本の伝統芸能 2015年 8月 戦後70年 2015年 5月 からだにおいしい食事のすすめ 2015年 3月 ○活 マルカツ!! 2015年 2月 世界無形文化遺産 和食 2015年 1月 パワースポットへ行こう! 2014年 12月 心も体もリフレッシュ 2014年 11月 シェイクスピアとめぐるイギリス 2014年 10月 宇宙を見上げよう 2014年 8月 元気で長生き 2014年 7月 ○○図鑑 2014年 6月 2014 FIFA ワールドカップ ブラジル 2014年 5月 版画を楽しもう! 2014年 4月 誰かに教えたい雑学の話 2014年 3月 脳トレ!〜脳を活性化しよう〜 2014年 2月 借りないなんてモッタイナイ! 2014年 1月 はじめの一歩 〜読書のススメ〜 2013年 12月 知っておきたいお金の話 〜消費税アップに備えて〜 2013年 11月 映像化された本・される本2013年&2014年 2013年 10月 スマホ・タブレット・アプリ本 2013年 9月 和の文化に親しもう 2013年 8月 萩を世界遺産に! 2013年 7月 ミステリー・ホラー小説 2013年 6月 あなたの知らない世界 2013年 5月 お庭を、楽しもう 2013年 4月 新生活応援 2013年 3月 東日本大震災 2013年 2月 春・はる・haru 2013年 1月 フレッシュなあなたに 〜読書のススメ〜 2012年 12月 あたたかい暮らしのヒント集 2012年 11月 メディア化された本 2011年〜2013年映画・アニメ・ドラマになった書籍 2012年 10月 芸術の秋 2012年 9月 神社・仏閣巡り 2012年 8月 夏を涼しくのりきる〜オリンピック応援 2012年 7月 戦争と平和 2012年 6月 海のなかまたち 2012年 5月 多国籍料理 2012年 4月 ガーデニングとおでかけ 2012年 3月 心機一転!春は学ぼう! 語学&いろんな国の言葉 2012年 2月 占いと神秘 2012年 1月 愛をかたろう 2011年 12月 手づくりハガキ&カード&小物 2011年 11月 2011年萩あいぶらり図書館員の『気になったニュース』 2011年 10月 あみもの 〜あったか 冬支度〜 2011年 9月 おいでませ!山口国体 おいでませ!山口大会 2011年 8月 日本のお祭り 〜祭りだわっしょい! 元気を出そう! 2011年 7月 夏休み 〜暑い夏を乗り切ろう!〜 2011年 6月 男女共同参画図書 〜男性や子どもに読んでほしい〜 2011年 5月 ガーデニング 〜癒しとくつろぎの庭づくり〜 2011年 4月 地震大国日本 〜災害は 突然やってくる?!〜 2011年 4月 オープン記念特集 〜電子書籍って何??〜 2010年 7月 男女共同参画図書特集〜話そう、働こう、育てよう。いっしょに。〜 2010年 7月 〜いのち・こころを考える〜「社会を明るくする会」寄贈特集 2010年 5,6月 本屋大賞 2010年 2月 ミニ特集 オリンピックを楽しもう 映画の原作特集 2010年 1月 ミニ特集 平成22年の干支〜寅〜 2010年 1,2月 萩図書館ベストリーダー2009 2009年 12月 2009年に亡くなった方の関係著作特集 2009年 11月 ねじめ正一氏著作特集 近代詩人“中原中也” 2009年 9,10月 近代国家の礎を築いた郷土の偉人 伊藤博文 2009年 7,8月 空を見上げてみませんか? いのち、こころを考える(社会を明るくする会寄贈) 6,7月のミニ特集 男女共同参画 2009年 5,6月 新しいことを始めてみませんか? ミニ特集 “裁判員制度”スタート 2009年 3,4月 アカデミー賞受賞作と原作本 2009年 1,2月 生誕100周年(1909年・明治42年生まれ)の人たち 2008年 11,12月 今年亡くなった人 2008年 9,10月 図書館の「おすすめ本」 文学賞受賞作 −2006年度から現在まで− 2008年 7,8月 オリンピック 2008年 5,6月 犯罪事件を追う 6月のミニ特集 男女共同参画 資料リスト 2008年 3,4月 平成19年度 貸出ベスト200 3月のミニ特集 〜ひなまつり〜 周防大島が生んだ民俗学者 2008年 1,2月の特集 宮本常一が出会った昭和の人々 2008年 1月のミニ特集 2008年の干支 子(ねずみ) 2007年 11,12月 今年亡くなった方、その作品 2007年 9,10月 幕末の教育 2007年 7,8月 映画の原作本 2007年 5,6月 萩藩雲谷派と雪舟 2007年 3,4月 平成18年度 貸出ベスト200 2007年 3月のミニ特集 〜ひなまつり〜 |
||
2007年 1,2月 山口県の八人の宰相 2007年 1月のミニ特集 亥(いのしし) |
||
2006年 12月 平成18年 今年亡くなった方、その作品(当館蔵書リスト) 2006年 10,11月 芥川賞・直木賞 歴代受賞作(当館蔵書リスト) |
||
2006年 8, 9月 長州五傑 映画「長州ファイブ」の上映に先がけ、関連図書資料を紹介します。 須佐図書館では「資料展『長州五傑のたどった道』」が開催されました。また、萩博物館では9月3日まで「長州ファイブ展」を開催しました。 |
||
長 州 五 傑 〜長州藩の密航留学生たちとその後の活躍〜 海外渡航が禁じられていた幕末期、文久3年(1863)長州藩が英国へ密航留学させた5人(伊藤博文・井上馨・井上勝・遠藤謹助・山尾庸三)はロンドン大学ユニバーシティ・カレッジに入学し、近代技術を学びました。その後、伊藤と井上馨は4国(米・英・仏・蘭)連合艦隊による下関攻撃の避戦交渉のため、翌元治元年(1864)帰国し、遠藤は慶応2年(1866)、井上勝は明治元年(1868)、山尾は明治3年(1870)に帰国しました。帰国後、5人はそれぞれ明治維新の原動力となり、日本の行政、経済、産業、交通、通信の各分野で重要な役割を果たし、近代日本の礎を築きました。(須佐図書館 資料展「長州五傑のたどった道」パンフレットより) |
||
2006年 維新史関係史料(藤田観光寄贈) 2006年 3月のミニ特集 2006年 1, 2月 犬〜人間の良きパートナー〜 2005年11,12月 今年の文学賞受賞作品 今年亡くなった方、その作品 会津関係資料 2005年 9,10月 明治〜近代国家の成立〜 2005年 7, 8月 夏の過ごし方 平成17年度上半期貸出ベスト200 2005年 5, 6月 地震 2005年 3, 4月 愛知万博 2005年 1, 2月 となりの国韓国(日韓友好記念特集) 2004年11,12月 2004年亡くなった方の作品 2004年亡くなった方の作品(視聴覚資料) 2004年の文学賞受賞作 萩開府400年 2004年 9,10月 家 |
||
トップページへ戻る |